こんにちは!んぽです。
先日STPRから5組目のグループとしてデビューすることが発表されたすにすて。
公式YouTubeチャンネルでの初の公式生配信も終わり、いよいよデビューに向けて盛り上がってきたところですが、そんな〝すにすて〟がデビュー前からSNS上で荒れています。
一体何が原因なのか、まとめてみました。
それではどうぞ。
推し活にも!話題のコスメを買うならQoo10
- 10時・17時・24時更新の1日3回あるお得なタイムセールでどこよりもお得に話題の商品をゲット!
- 毎日発行されるクーポンで賢く、お得にショッピング
- 韓国コスメをはじめ、海外の日本未発売商品をゲットできちゃう!
例えば…
メンバーにすとぷりのころんくんガチリスナーがいる
メンバーのゆたくんはころんくんリスナーを公言
すにすてのメンバーの1人、水色担当の〝ゆたくん〟。

ゆたくんはデビュー前、さらにはSTPR BOYS加入前からすとぷりのころんくん推しを公言しています。
また、オタ活系インフルエンサーとして活動をしており、自身も推し活を楽しみながら、リスナーの推し活を動画で紹介したりしています。
ガチリスが本人と絡むのが許せない…?
ゆたくんをよく思っていない方の意見を見ると
- ころんくんに近づくために活動をしている
- 同じリスナーなら立場をわきまえて欲しい
といった声が上がっています。
同じリスナーという立場を思い嫉妬をする気持ちが出てきてしまうようです。
ころんくんも人気が高く、リスナーの数も多いが故のこともあるかもしれませんね。
ただ、ゆたくんもころんくんリスナーとして近づきたいからといった生半可な気持ちで活動をしているわけではなく、きちんと努力をした上でのBOYS加入・そしてデビューへの道を掴んでいるのでそこをもっと広まってくれたらいいなと感じますね。
BOYS加入時も荒れていた
実は今回と同じようなことがBOYS加入時にも起こっていました。
- BOYSにころんくんリスナーがいるらしい…
- ころんくんに近づくためなんじゃないか
- なんでオタクをBOYSに加入させたんだ
といった声が上がっていました。
贔屓されている?
デビューが東京ドーム
すにすてはデビューという大きなステージが東京ドームであることが発表されました。
この東京ドーム、STPR所属グループでもたったことがあるのはすとぷりのみ。
またすとぷりも毎年ドームに立っているわけではなく、今回のすとふぇすが3年ぶりのドームとなっています。
同じSTPR所属の騎士AやAMPTAK、めておらはもちろんドームはグループ単独では経験がなく今回が初めてです。
昨年めておらがデビューしたばかり
すにすてに1番近い先輩で2024年8月にデビューしたばかりのめておらは、まだデビューから1年も経っていません。
まだまだデビューから間もないめておらがいるなか、新グループがデビューすることに対して複雑な気持ちを抱くリスナーがいるのも事実です。
そんなめておらも今回のすとふぇすが初ライブ・初顔出し
そしてめておらは今回のすとふぇすがグループとして初のライブ、初の顔出しの場となっています。
もちろん、めておらにとっても初のステージが東京ドームという大きな場でいろんな声が上がっているのですが、それでも今回のすとふぇすに向けてSTPRのコラボ企画で頑張っています。
それを思うと、すとふぇすがデビューの場で、なんの経験もない新グループにより非難の声があがるのも無理はありません。
デビューから場数を踏んでステージに立って欲しい…?
すとぷりが初めて東京ドームに立ったのが2022年でした。
すとぷりの結成は2016年だったので、ドームに立つまでに6年の年月をかけています。
また、ドームではありませんが、2020年から活動している騎士Aは4年の年月をかけて2024年の夏に武道館のステージに立っています。
すにすての1番近い先輩であるめておらですらライブを行っていない中で、ドームという日本でも最大級の規模を誇るステージに立ててしまうその環境に他グループのリスナーが苛立ちを覚えている状況です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
そもそもSTPRからのデビューを目指して作られたBOYSから集められたメンバーがデビューの道をつかんでいるので、デビューを掴み取っている時点でも努力の賜物であることは間違いありません。
それでも、デビューのステージが大きく注目を浴びるからこその声でもあると思います。
そんな批判にも負けずに、デビューから素敵なパフォーマンスが見れるといいですね。
