PR

【夏休み子連れ旅行】八木山動物公園に行ってみたらたくさんの動物とふれあえた!

【夏休み子連れ旅行】八木山動物公園に行ってみたらたくさんの動物とふれあえた! おでかけ
スポンサーリンク

こんにちは!んぽです。

今回は仙台にある八木山動物公園について紹介します。

動物とのふれあいがたくさんできる素敵な場所でした。

ぜひご覧ください。

八木山動物公園

八木山動物公園とは

絶滅危惧種を含む600頭近くの動物を飼育する東北最大級の動物園です。

ホーム
仙台市八木山動物公園の公式ホームページです。

仙台駅からもアクセス抜群で旅行はもちろん、週末のおでかけにも行きやすい動物園になっています。

動物達との距離も近く、餌やりやふれあいは毎日行っているようです。

同じ最寄駅にはもう一つ有名な八木山ベニーランドという遊園地があります。

同じ日に一気に楽しむこともできるので、動物園と合わせて行かれる方も多いのではないでしょうか。

アクセス

仙台市営地下鉄東西線〝仙台駅〟から約12分です。

JR仙石線〝あおば通駅〟も使用可能ですが、駅から歩くので地下鉄東西線の方がおすすめです。

仙台市営地下鉄東西線〝八木山動物公園駅〟をおりてエレベーターを登るとすぐ動物園に行けるようになっています。

ちなみにこの八木山動物公園駅、2020年までは日本で一番標高が高い地下鉄駅(標高約136メートル)だったようです。動物公園の名前の通り八木山という山の中にあり、地下ですが山の中ということでこんな現象が起きているようです。

いまは神戸にある駅が記録を抜いたとのことですが、いろいろな議論があるようで実際の詳しいところはわかりませんでした。

入園料

  • 高校生以上 480円
  • 小・中学生 120円
  • 未就学児 無料

となっています。

市営バスや地下鉄の一日乗車券などがあると少し値引きがあるようなので、ぜひチェックしてみてください。

なお、入園料の支払いは現金のみとなっていました。

園内一部キャッシュレス決済が使えるお店もありましたが、現金を使う場面が多かったので、普段キャッシュレス決済をメインにしている方は、現金を忘れないようにしてくださいね。

八木山動物公園に行ってみた

園内

我が家はまず入ってすぐにふれあいの整理券をゲットしに行きました。

ウサギやモルモット、ヤギとのふれあいは整理券方式となっています。

整理券はふれあい館の入り口付近にて配布していて、整理券がなくなり次第終了となっています。

平日に行った際は時間ギリギリでも整理券が残っており慌てて行く用な感じではなかったですが、休日に行く際はご注意ください。

ヤギとのふれあいにも行ってきました。

2024年1月生まれのかわいいヤギちゃんもいました。同じ誕生日の子が他にもいたので双子ちゃんだったのでしょうか。

餌箱に入って動かない子や寝ている子もいましたが、こんなに近くに寄ってきてくれる子もいましたよ!(突然のんぽの登場で失礼いたします😂)

うちの子ども達は怖がって終始私や夫の影に隠れて眺めていましたが、こんなに近くでふれあえる経験もなかなかないのでとっても貴重でした。

ぞうの餌やり体験もできました。

1セット(にんじんとりんご1個ずつ)100円で1家族3セットまで購入してあげることができました。こちらも現金のみでお釣りがでないので100円玉は必ず持ち歩きましょう!園内に両替機等は見かけなかったので、売店でお金を崩すことはできるとおもいますよ。

我が家は2セットお願いして、子ども達それぞれ1セットずつ体験させてあげましたが、下の子は怖がってしまい私があげました笑

3歳の長男は夫に支えてもらいながら頑張って棒を伸ばしてあげることができていました!

とにかくふれあい体験や餌やり体験が多く、園内歩いてたらなにかしらイベントに出くわすような感じでした。動物達との距離が近いのもこの動物園の魅力の一つだと感じました。

食事

園内歩いているとちょっとした売店がいくつかあり、クレープやポテトなどを買うことができるようです。

食事ができるところは

  • グーグーテラス
  • 森の食堂

の2箇所がメインになります。

園内にある休憩所を使えばお弁当や飲食物の持ち込みができるようなので、持ち込みを検討するのもありだと思います。

今回我が家はグーグーテラスを使用しました。

ふれあい館の近くにあり、屋内になっているため、天候に左右されず快適に食べることができます。

食券制になっているので入り口で食券を買ってから窓口に持って行きましょう!

カレーやハンバーグなど動物をイメージした盛り付けになっていてとても可愛らしいレストランです。

こちらはやぎさんパフェ。

ついついデザートまで注文してしまい、美味しくいただきました。

赤ちゃん連れでも大丈夫?

園内のお手洗いにはおむつ交換台がついた多目的トイレや授乳室もありました。

また、入り口付近の売店ではベビーカーのレンタルも行なっていました。

もちろん自分のベビーカーを持ち込むことも可能です。

バリアフリーになっているのでベビーカーでも問題なく回れます。

動物園ということで場所によっては地面が土でぬかるんでいるところもあり、我が家が行った日も雨が降ったり止んだり、前日も雨だったりでベビーカーのタイヤが結構ベタベタになりました。

気になる方はベビーカーのレンタル(1台150円から)もできるので利用を検討してもいいかもしれません。

雨の日でも大丈夫?

まさに我が家が行った日は雨が降ったり止んだり、嫌なお天気の日でした。

ズバリ、荒天時はおすすめしません!

これはどこの動物園もそうかと思いますが、施設上屋外のことが多いです。

多少の雨であればそこまでかと思いますが、しっかり雨が降っていると特に小さな子どもを連れて行くのは大変だと感じました。

ただ、雨が降ったり止んだりと止む時間もあるようであれば十分回ることは可能です!

室内のふれあい体験もあり、屋外で開催予定であったフリーフライトはふれあい館の中に変更して見ることができました。

雨でも楽しむことはできたので、諦めないでくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はあいにくのお天気でベニーランドは行かずに動物公園のみでしたが、お天気が良ければ動物公園とベニーランドの両方を楽しむことができますので、お子様連れにはいい場所かと思います。

動物達との距離が近く、たくさんふれあいができるのもとっても魅力的な動物園です。

夏休みやお出かけの参考にしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました