PR

2024年Amazonプライムデーがやってくる!WordPress初心者がブログ開設で用意・購入した物3選!

2024年Amazonプライムデーがやってくる!WordPress初心者がブログ開設で用意・購入した物3選! ブログ
スポンサーリンク

こんにちは、んぽです。

2024年7月16日、17日の2日間で今年もAmazonプライムデーが始まりますね!

すでに一部商品が先行セールを行なっています。

プライムデーって何が安いの?何を買ったらいいの?

おすすめのものを教えてほしい!

プライム会員歴約6年の私がブログ開設に向けて購入したおすすめ3選を紹介します!

プライムデーについて

開催日時

2024年のプライムデーは7月16日(火)0時から7月17日(水)の23時59分までの48時間限定セールです。

7月11日(木)0時から7月15日(月)23時59分まで一部商品を先行して販売する先行セールも実施中です。

プライムデーとは

Amazonプライム会員のみが参加・購入が可能な1年に1回のビッグセールです。

セール以外にもポイントアップキャンペーンなども開催しています。

まだプライム会員じゃない方も安心してください。無料トライアルを利用することでセールに参加することができますよ!

プライムデー購入品

Anker Prime Wall Charger (3ports)

充電系でAnkerはとても人気で使いやすく、私もモバイルバッテリーなどで愛用しています。

こちらのウォールチャージャーですが、最大出力が100Wかつ3ポート搭載で3台の機器を同時に充電できるんです!

また大きさもとってもコンパクトです。パソコンのチャージャーってとっても大きくて重たくないですか?

私はMacBook Proを使用しているのですが、純正のチャージャーがとっても大きいんですよね…。家で使う分には問題ないのですが、出先で使うには持ち運びに不便なんです。

また、3ポート搭載しているので、パソコンの充電をしながらタブレット端末やスマートフォンも充電することが可能なんです。

自宅での作業でもコンセント1つでパソコンもスマートフォンも充電でき、出先の荷物も減らすことができ、とっても便利です。

Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C to USB-Cケーブル(1.8m)

AnkerのUSB-Cケーブルです。

上記のチャージャーと一緒に使うために購入しました!

こちらもMacBook Proの純正ケーブルがあるのですが、我が家のコンセントの場所と使いたい場所で長さが微妙に足りず、長い物が欲しかったので購入しました。

こちらのケーブルは少し太めなのですが、外装にシリコンを使っており、なにより柔らかく絡みにくい構造になっています。

また、カラーバリエーションが豊富なので好きな色を探すのも楽しいと思いますよ。

長さは0.9mのものもあります。

SanDisk SSD 外付け2TB USB3.2 Gen2 読出最大800MB/秒

SanDiskの外付けポータブルSSDです。

MacBook本体の容量があまり大きくないので外付けディスクが必須なのですが、今回新しく新調しました。

読出し速度が800MB/秒あるものはAmazon限定の規格のようで、他サイトでは取り扱いがないようです。

実際、データの読み込みがとてもはやく、とてもコンパクトなので持ち運びや保管にも場所を取らずとても便利です。

Windows、Macともに対応しています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は私がブログを始めるにあたり購入した商品を紹介させていただきました。

プライムデーの本番はこれからです。私もまだまだ購入したい物があるのでプライムデーでたくさん購入したいと思います!

タイトルとURLをコピーしました